三つ編み3つでつくる簡単お団子アレンジ


こんばんはー!(笑)
今日は三つ編みを3つ使ったお団子の作り方をやっていきます。 ピンはそんなに使わないので、セルフでも簡単に出来るお団子アレンジを紹介していきます。
Table of Contents
〈下準備〉 ~コテの温度設定と髪の下準備~
今回使うのは、エヌドットのシアバターと、ポリッシュオイルと、乾かす前にモロッカンオイルで、しっとりと仕上げております。
既にシアバターは毛先につけてあるので、少しだけ追加でつけます。


三つ編みをする前に、下準備として髪を巻きます。
なるべく毛先がくりんってなるように巻いてください。
毛先にカールがついていればいいので神経質にならなくても大丈夫です。
今日はクレイツのカールアイロンの26mmを使います。
私は一気に巻くので、180度くらいで巻いています。
ハイダメージ毛だったりとか、ちょっと巻くのが苦手だな、時間がかかるなっていう方は、160度から170度くらいで巻くのが髪の負担も少なくていいと思います。
〈ヘアアレンジ〉~ふわっとかわいいお団子の作り方~

まず、サイドを三つ編みします。
この時に髪の根元が下向きになるように三つ編みしていくと、変なもたつきも出ず可愛く髪の毛が引き出せます。
ポイントは、初めキツく結んだ後に毛束を引き出しながら三つ編みを進めていくと可愛く引き出しやすくなります。
引き出したら、反対側のサイドの毛をちょっと下に向かってキツめに三つ編みしていきます。キツくしとかないと引き出したときに、ゆるくなりすぎて原型がわからなくなるときがあるので、三つ編みはしっかりキツめにしてください。

三つ編みを2本サイドで作ったら、それぞれを後ろに持ってきて1本に纏めます。
まとめたら、緩くでいいので三つ編みの毛束を2等分してギュッと引っ張ってください。
纏めた三つ編みの束は一旦ダッカールで留めておきます。
残ってる髪の毛をひとつにまとめます。
まとめる時は先ほど一本に纏めた三つ編みの毛束が真上に来るように纏めます。
結んだら、上の最初の三つ編みの毛先を二手に分けて引っ張ります。
纏めた三つ編みの毛束が弛むことなく頭に沿ったら、後頭部のまとまってる髪の毛を引き出してあげまーす。
バランスを見ながら引き出してあげてください。

引き出したら、纏めた三つ編みの毛先と残った髪を結んだ束を合わせてから、毛先を三等分にしてまた三つ編みしていきます。
三つ編みから毛束を引き出すときは三つ編みの側面からだけでなく、
裏側とかも引き出してあげるとより立体的に可愛くなりますので、上とか下とか色んなところから引き出してあげてください。

引き出したら、髷を結う時みたいに半分に折ります。
半分に折った根元をゴムで結んでいきます。
結んだらお団子が下にできて毛先が残ってると思うので、自由にねじったりして捻った箇所にピンを挿しておきます。

全体的なバランスを見て、更に三つ編みから毛束を引き出してあげると完成です。
結び目が気になる方とかは、バレッタをつけてあげると隠れるし可愛くなりますね。
華やかになるので、こういうの1個あるといいですよ。
〈三つ編みのコツ〉~初心者でもできる。ゆるかわいい三つ編みのつくり方~
三つ編みをふわっとさせる方法は、髪を編んでいくときにいっぺんに毛束を引き出していくとなかなか上手に引き出せないので、ちょっとずつ出しましょう。
三つ編みをしたら引き出す、三つ編みをしたら引き出す、という行程を毛先までするようにするとやりやすくなるし、髪の束感が出しやすくなります。
三つ編みしながらちょっとずつ、というのがポイントです。
髪の毛をうまく引き出す時のポイントは、親指と人差し指でつまめるくらいの毛束ををピッとつまみながら引っ張ることです。
毛束とその根元を指先で抑えながら引き出してあげると間違えて量を多く取ってしまうことがないので、丁度良い量の毛束を掴めると思います。
〈質問コーナー〉 ~お団子を作る際のQ&A~
Q.オイルは事前に使ってますか?
A.今日は巻く前にエヌドットのシアバターをつけて巻いてます。
私の髪はこれだけでしっとりするのでそれ以外は何もつけていませんが、付けても乾燥したりちょっとまだパサつくな、まとまりが悪いな、っていう方は巻いた後、アレンジする前にエヌドットのポリッシュオイルをつけるとアレンジが簡単になります。
巻く前にこのシアバターつけることで、カールも付きやすくて持ちもいいので巻く前につけるのがすごいおすすめです。
Q.完成した後にスプレーは使ったほうがいいですか?
A.スプレー使ったほうが持ちはすごくいいですし、髪の毛を引き出したところもキープできるので、スプレーしたほうが1日持つと思います。
Q.モロッカンオイルはどんな使用感ですか?
A.今日は私はモロッカンオイルのライトタイプ使ってます。オイルの中でも結構しっとりするので、私みたいなハイダメージ毛とかも少量で使えます。
全体的にしっとりして、持ちも良くしっとりもまとまりも良くなるのですごくおすすめです。
香りは私も好きな、あまーい香りです。
〈使用アイテム〉 ~本日の商品ラインナップ~
-エヌドット シアバター
-エヌドット ポリッシュオイル
-モロッカンオイル ライトタイプ
-クレイツ カールアイロン26mm
それではさようなら、ありがとうございました!