スタイリングレクチャー

みなさん、こんばんは。
ウェイズの吉田達弥です。
今日は前髪をストレートアイロンでちょっと伸ばしました。
グランパルムです。愛用してます。
今回は僕が使っている道具をもう一度紹介しようと思っています。
Table of Contents
〈グランパルム〉 ~ヘアアイロンの紹介~

僕のヘアセットに欠かせないのが、こちらのヘアアイロンです。
このストレートアイロンを選んだ理由は、髪を挟むプレートが滑りやすいということと、ここのところが丸みのある形状になっていることです。
丸みがあるので髪の毛をきれいに曲げやすいのです。平たいものもあるのですが、僕のは少し丸みをおびています。それでなめらかなカーブがつけやすいです。
グランパルムです。これに近い商品がサロニアで、使いやすいと言われています。このタイプは僕はいいと思います。おすすめです。丸みのあるストレートアイロン。
〈コテを使ってアレンジ〉 ~32mmが使いやすい~
次はコテです。32mmが今は一番使われているのではないかと思います。
26mmもあるのですが、26mmは髪の短めの人とか、最近だとヘアアレンジの後れ毛やポニーテールの毛先などをワンカールするのに使います。
あとはこういうクリップやエヌドット、スクリームです。


僕は2,3段にわけてヘアセットします。最初一気に髪を挟んでワンカール気味にやって、そのあと少しずつ髪を取りながらやっていきます。
そして徐々に上の方にやっていって、少しボリュームを出すように指でほぐします。顔周りもなじませるようにします。
ピンとかファミリーマートのゴムも使います。ファミマのゴムは必需品。
ブローブラシ、デンマンブラシ。デンマンブラシはおすすめです。ブローするときに艶が出るし根本も伸ばせます。
〈ヒトヨニ〉 ~ヒトヨニ・その他おすすめ商品~
あとはスタイリング力が強いものを紹介しますと、ヒトヨニです。スタイリング力のあるタイプのクリームで、これもなかなか使えます。優れものです。
次に以前説明した水スプレーです。スプレイヤーですね。水の出が長いです。
それからタングルティーザー

これは今となっては無くてはならないです。使えるかな?と思って買ったのですが、意外と重要なところで使います。シャンプーする前にこれで全部梳かすと、ワックスつけたりスタイリング剤つけたりしてベタベタしている髪でも汚れを取ってくれます。使いやすいので是非使ってみてください。
最近、お客さんにも使うようになったのがこちらのくるくるドライヤーです。
お客さんで「自分ではブローできないけど、やっぱりブローとかやった方がいいんですかね?」という人がいますが、そういう人にはこのくるくるドライヤーをすすめています。
〈梅雨時におすすめのヘアアレンジ〉 ~シンプルでこなれ感があるヘアアレンジ~
梅雨時はごちゃごちゃしたヘアアレンジだとパヤパヤした毛が沢山出てきやすいと思うので、シンプルなヘアアレンジがいいと思いますが、基本的にヘアアイロンでしょうか。
波ウェーブとか全体を巻いてからヘアアレンジした方が、いい感じにまとまると思います。
くるくるドライヤーは、お客さんが自分でブローしたいけどなかなか難しいと言われる時に「巻きつけて髪を引っ張ってスイッチ入れてガーッとやったらもうブローできますよ」と言ってます。くるくるドライヤーは2000円くらいです。
でも髪の毛を乾かすのは、ヘアビューザーがいいと思っています。
シャンプーはトキオがいいのではないかと思います。
〈アレンジのコツ〉 ~くるくるドライヤー・マジックカーラー~
商品を紹介するのは今回で最後だと思うので、これだけは覚えておいてほしいというものを説明します。
朝起きて寝癖がついているとき、寝癖直し用のミストなどをかけて寝癖を直してドライヤーで乾かす人がいると思うのですが、ドライヤーで乾かすよりもくるくるドライヤーで梳かすようにバーッとやれば、きれいに毛並みも揃うし艶とボリュームが出ます。
寝癖のところを少しスプレイヤーで濡らして、ドライヤーで水分を飛ばしてストレートアイロンでやるか、くるくるドライヤーでさっさっと梳かすように乾かすか、どちらかですね。
朝起きて出かける際は、ヘアアレンジまたは結んで出る場合もあります。結んで外出するときはファミリーマートのゴムを使ってください。
パサパサしやすい人は、スクリームを使って乾燥している髪の毛をちょっとしっとりさせてください。乾燥しやすい人はこういうクリームタイプのものを使ってもらうとすごくいいと思います。
前髪などをストレートアイロンや普通のコテなどでアレンジするのが怖いという人は、百均で売っているマジックカーラーで巻いてドライヤーを当てて、髪を流したい方向にカーラーをすっと抜けば流れます。
〈視聴者からの質問・コメント〉
Q.ここに登録されている商品で何がおすすめですか?
A. 乾燥しやすい人は、スクリームです。ヘアアレンジをよくやる人で毛先にウェット感を出したい人にはエヌドットがおすすめです。アイロンは32mmのが僕が登録している中にあったと思うので、それはおすすめです。あとは、髪の毛を巻いた時に巻きを取れにくくして質感を抑えるスイングムーブというスプレーです。
これはつけるとバリバリには固めないのですが程よくスタイリングを残してくれるので、ニゼルのスイングムーブはおすすめです。それよりも固めたい人はニゼルのホールドフィット。
トキオのシャンプーはすごく髪の毛に優しいのでおすすめです。
メイクしている間に前髪をマジックカーラーで巻いておくと、根元からふんわりするので便利でした。 直毛でさらさらした髪の人には、32mmとか34mmくらいの太めの方がいいと思います。
Q. 不器用すぎてカーラーに前髪をうまく巻きつけられません
A. 髪の毛がサラサラだとマジックカーラーがうまく巻きつかないと思います。その場合は
少しだけ湿らせるか濡らしてもいいと思います。
Q.マジックカーラーの方がアイロン等より前髪が傷まないですか?』
A.傷みにくいです。形付きも柔らかいし、スプレーしたら持ちもよくなるのでおすすめです。癖のある方は一回伸ばしてからやったらいいと思います。
御視聴ありがとうございました。
では、さようなら。